2018年 06月 27日
パンを楽しむ会とバッタの話

本日のレッスンも
パイナップルロール♪

生地を四角に伸ばすのが
一番難しいようですが
パイナップルを巻き込む作業は
とっても楽しそうでした
( ̄∀ ̄*)イヒッ

仕上げのアイシング
どんな風にするんですか?
と聞かれるのですが
「適当に」
としか言えない
役立たずの先生は
私です
(⊙ꇴ⊙)
そんな先生に習いなくないんだけど!と思ったら
ぽちっとおねがいしま~す( *՞ਊ՞*)ノ

にほんブログ村
ところで
今日いらした生徒さんのお子さんが
バッタを捕まえてきて
さくらんぼを食べさせたら
なんと!
赤いバッタになったんですって!
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
しかも
頭部が赤くて
おしりにかけて緑色の
グラデーションだとか
( ꒪౪꒪)
バッタの緑色って
草の色だったんですね
私です
(⊙ꇴ⊙)
そんな先生に習いなくないんだけど!と思ったら
ぽちっとおねがいしま~す( *՞ਊ՞*)ノ

にほんブログ村
ところで
今日いらした生徒さんのお子さんが
バッタを捕まえてきて
さくらんぼを食べさせたら
なんと!
赤いバッタになったんですって!
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
しかも
頭部が赤くて
おしりにかけて緑色の
グラデーションだとか
( ꒪౪꒪)
バッタの緑色って
草の色だったんですね
by micocon
| 2018-06-27 21:17
| パン教室
|
Comments(0)